10月5〜6日 
地理学野外実習B(Bコース)の実習が長野県霧ヶ峰で実施されました。
指導:野口泰生、長谷川均、学生25名

テーマ:「霧ヶ峰」とその周辺地域の 地質・地形・気候・植生
内容:1)霧ヶ峰で見られる様々なタイプの周氷河地形の成因を、気候、地形、地質、人為など多様な側面から考察する。
   2)GPSレシーバ、データロガーからのデータの回収方法などを学ぶ。

一日目はあいにくの悪天でした。車山登頂は断念し、自然保護センターで過ごしました。
二日目は一転して青空。清々しい空気の中充実した一日でした。

サムネイルをクリックするとムービーが起動します(ウィンドウズ・メディアプレイヤーがインストール済みの機種)。
ボリュームを絞ってください。風の音が大きいです。
一日目、夜の研修 偏形樹のはなし
偏形樹のはなし 斜面と植生
鷲が峰で ゼブラ山をみながら
自然保護センターで職員の方からのレクチャー 初めてクリノメータを使う

二年生になればフィールドノートの使い方も手慣れたもの?
GPSをぶら下げて歩く