Back Number をみる

VOL.15-08  2013年08月

  私鉄主要駅の地下化 -その1 東急東横線渋谷駅ほか-」

※写真が多いので、電話回線での閲覧は時間がかかります。
このページは、1024×768以上の画面でごらんください。画面が小さいと写真の配列位置がこわれます。

※写真や画像の引用に関する問い合わせは、こちらのリンク先ページをご覧下さい。

「今月の衛星画像」 を見る


 2013年春は本学の身近な地域での私鉄主要駅の地下化が相次いで行われた。まず、3月16日に東急東横線渋谷駅が地下線に移り、東京メトロ副都心線と相互乗り入れを開始した。これにより、東横線沿線から乗換えなしで新宿や池袋へ通勤・買い物に行くことができ、副都心線を介して東武東上線や西武池袋線沿線の埼玉県方面から横浜方面に直通することが可能になった。既に1年前の2012年春に発表され宣伝されてきた。また、このことは東急東横線の渋谷ターミナル駅が廃止されるという鉄道史上の大事件でもあった。
 写真Aは最終日間近い東横線渋谷駅、写真Bは通勤客と最後を惜しむ人々が集まり混雑する改札口付近、写真Cは渋谷駅を発車する電車にカメラを向けるマニアたち、写真Dは代官山駅で、右下手に地下線切り替え工事の準備をする作業員の姿が見える。
   

<写真A>

     <写真B> 
   
<写真C> <写真D>  
 写真Eは地下化した3月16日当日の地上駅の光景である。この旧駅スペースでは、翌週末の22~24日に「SHIBUYA Station Park」として、渋谷駅85年の歴史を偲ぶイベントが開催された(写真F)。さらに、3月26日から5月6日まで一部区画を「SHIBUYA ekiato」として、渋谷界隈の様々なイベントにスペース提供を行った。現在は渋谷駅再開発事業の工事が始まっている。  
 

 <写真E> 
<写真F>
東横線では横浜側ターミナルも2004年に横浜~桜木町駅間を廃止し、みなとみらい線乗り入れに替わった。これにより、東白楽~横浜駅間が地下線化され、反町、横浜の東横線2駅が地下駅となった。この廃線跡は東横フラワー緑道(写真G)として2006年から整備され、2011年に高島山トンネル(写真H)が開通して完成している。写真Iは緑道の終点付近で、クレーンが見える付近が東横線横浜駅の地上であり、現在も横浜駅ビルが工事中である。写真Jは、地上駅時代の東横線横浜駅である。
 
 
         
  <写真G>        <写真H>  
         
 <写真I>  
<写真J> 
 (写真A~Fは2013年3月、写真G~Iは2013年7月、写真Jは2004年1月、いずれも岡島 建 撮影
                                           

                                              

今月の地理写真バックナンバー