

Back Number をみる
VOL.24-06
2022年06月
「世界最大の花市場・アルスメール生花市場」
加藤 幸治
※写真や画像の引用に関する問い合わせは、こちらのリンク先ページをご覧下さい。
「今月の衛星画像」 を見る

世界最大の花市場・アルスメール生花市場.アルスメールはオランダのアムステルダム近郊,KLM(オランダ航空)のハブとして知られるスキポール空港の近くにある町の名前です. |
|
|
|
 |
|
 |
写真A |
|
写真B |
世界最大というのはギネス認定(写真A).入場料を払って見学もできます.こんなところから市場を眺めます(写真B).東京の大田市場(こちらは無料)などと同じ感覚です.見学通路には日本語の表示も(写真C:ただし,これだけです:笑).市場なので早めにいった方が花も多く見られるとのことで,朝一で行きました(写真D). |
 |
|
 |
写真C |
|
写真D |
|
|
|
 |
|
 |
写真E |
|
写真F |
実際の競りの場面も見られます(写真E・F).実物を見るのではなく,写真と産地等の情報から判断して入札する仕組み.コロナ禍において,現在では市場に来ることなく,ネットで入札できるようになった,とテレビ番組で紹介されてました.確かに実物を見ないので,市場に来る意味ないかも. |
|
|
|
|
|
|
写真G |
|
写真H |
アルスメール市場の特徴は花を運ぶカート(写真G).この一人乗り(立ち?)カートがめまぐるしく動き回っています(写真H).見学コースの最後にはこのカート(乗用なので前の型かも)にのって記念写真も撮れます(写真I).もちろん真面目な展示もあります(写真J). |
 |
|
 |
写真I |
|
写真J |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
写真K |
|
写真L |
アルスメールにはアフリカから輸入された生花が多く来ることも展示からも分かります(写真K).アフリカの薔薇を宣伝するポスター(カレンダー)の展示も(写真L:どこの国の国旗か分かりますか?). |
|
市場の様子や活気がよくわかる動画も是非見て下さい(動画1).音量注意!! |
FireFoxでは再生されないことがあります |
|
|
写真A~L,動画1:2018年8月,加藤幸治撮影 |
今月の地理写真バックナンバー
