Vol.5−08   2003年08月号
「アメリカ北東岸の漁港グロスター 「パーフェクト・ストームの舞台 
このページは画像が大きいので、電話回線での閲覧は時間がかかります
このページは、1024×768以上の画面でごらんください。画面が小さいと写真の配列位置がこわれます。

「今月の衛星画像」で使用したデータの中には、「研究利用目的配布」で購入したデータが含まれています。
ADEOS衛星の場合、データ所有および提供は宇宙開発事業団 です。MOS,MOS-1bの場合、データ所有および提供は宇宙開発事業団 です。
LANDSATの場合、データ所有は米国政府、提供はSpace Imaging(R)/宇宙開発事業団 です。SPOTの場合、COPYRIGHT CNES、提供はSPOT(R)/宇宙開発事業団 です。


※ 「今月の衛星画像」 2003年は名画・名作の舞台を宇宙からみる という特集を企画しました。
ただし、途中で息切れ、中断があるかもしれません。
 ※

 今月は、「パーフェクト・ストーム」の舞台となったボストン近くの漁港、グロスターとその周辺です。

 「PERFECT STORM 波の高さ、ビル十階分。雷のエネルギーは、合衆国全体の消費電力の四日分。三つの嵐(あらし)が海上で激突してできた、気象学の常識を覆す“嵐を超えた嵐”。その威力のすさまじさにだれも名前をつけようとせず、ただ“パーフェクトストーム”と形容される未曽有の嵐に、実際に遭遇した人間たちがいた。ベストセラーになったセバスチャン・ユンガーの「パーフェクトストーム 史上最悪の暴風に消えた漁船の運命」を映画化(産経新聞Web版 2000.08.09)」 この文章は、Web検索でひっかかったこの映画の紹介記事の一部である。
 映画そのものはとても名画というような代物ではないが(わたしはあらすじをほとんど覚えていない)、CGで作った波はそれなりのものだったきがする( Web上にはDVD販促用の動画がアップされている。http://perfectstorm.warnerbros.com/)。愛憎うごめく(たぶん)映画のストーリーはともかく、この「パーフェクト・ストーム」そのものは実際にあった現象である。
 この嵐に遭遇した漁船の母港が、マサチューセッツ州の「グロスター」でこれもまた実際にある。グロスターは、ボストンの北東(車で20-30分だという)にある人口三万人の町で、古くから漁港(かつては捕鯨基地)として有名な場所である。この町の入り口には、海に出て亡くなった漁師を追悼する銅像が建っている(下記のこの町のホームページを参照)。グロスターのはるか北東方向には、地図1を見てもわかるように広大が陸棚が広がっており、好漁場だろうという察しはつく。実際にはこのほかにも様々な条件が重なって世界有数の漁場になっているわけだが、このあたりの説明は地理の参考書でも見てもらったほうがいい。
 秋から冬にかけて、この地域の天候は急速に変化する。「パーフェクト・ストーム」と呼ばれることになったこの嵐がどのような状況下で形成され発達したかは、NOAAのサイト(The Perfect Storm October 1991)に気象衛星の画像とともに詳しい説明がのっている。ハリケーンと二つの前線がけん制し合いながら発達し、ついには名前の付けようがないほど巨大で完璧な嵐「パーフェクト・ストーム」ができあがったしまったというのだ。いくつもの遭難があり、沿岸警備隊による献身的な救助活動で助かった人もいたが、一攫千金をねらって出漁したアンドレア・ゲイル号は二度とグロスターへ戻ることはなかった(沿岸警備隊のパーフェクト・ストームのページhttp://www.uscg.mil/news/PerfectStorm/Realstorm.html)。

 Welcome to America's Oldest Seaport Established 1623」 というこの町のホームページの配色は、清々しいというか、少し寒々しい感じの北の漁港の雰囲気をよく伝えているような気がする。漁業はこの町の経済と文化の大黒柱と記されているが、こればかりで食ってもいられないのかボストンに近い地の利を生かして、最近ではホウェール・ウォッチングも観光の目玉らしい。なお、この地域の町の概要は、Boston.comのyour town でも知ることができる。

地図1 
地図2(下)
画像1(左)地図2にほぼ対応する範囲。 画像2(右)はケープ・コッド。アメリカの海岸地形の教科書には必ず登場するこの岬の話は、いつか別の機会に解説することもあると思う。ともに ランドサットTM 1997、1999年。
画像3(下) 南に湾口を向けるグロスター。東に突き出た大きな島の一部がグロスターの町をつくっている。付け根にあたる本土の北側には広大な海岸低地帯が広がっている。1997年 LANDSAT TM RGB542

 

Back Number をみる