
部屋からの日月潭 |

夕食前・中華です |

夕食前 |

待ってます |

料理登場 |

料理ほぼ登場(これで1人あたり200元(約700円)くらい) |

加藤の泊まった部屋 |

9/13・朝の文武廟 |

朝の日月潭 |

文武廟に参詣です |

文武廟には日本統治時代に日本語を習ったおじいさんがいました |

文武廟の一部 |

文武廟とホテル.実はホテルは文武廟の経営です |

瓦装飾のアップ |

日月潭の湖畔へ |

このあたりは「原住民」といわれる少数民族が多い |

湖畔で記念写真 |

シャオ族という人が多く,その文化を紹介する施設 |

ビンロウの林.ビンロウはやや麻薬性のある嗜好品.高価なのでその栽培が広がっている. |

日月潭 |

玄奘寺.三蔵法師の舎利がある.南京にあったものを日本軍が持ち出し,戦後,台湾に返還したため,ここにある. |

慈恩塔.蒋介石が母親のために建てた. |

慈恩塔の上から日月潭 |

上まで上るのは結構大変. |

日月潭 |