2007/5/22-23
地理学野外実習A(一年生)が、町田市と川崎市でおこなわれました
![]() |
![]() |
| まずは鶴川校舎にて加藤先生による説明 | つづいて野口先生から |
![]() |
![]() |
| 初日は小田急多摩線五月台駅付近の五力田方面で調査しました | |
![]() |
![]() |
| 真剣な調査風景 | 現在の丘陵地の土地利用を調べました |
![]() |
![]() |
| 多摩丘陵の頂部付近にきれいな畑が広がっていました | |
![]() |
![]() |
| 町田の宿に着いて夕食は中華料理の食べ放題 | |
![]() |
![]() |
| 夕食後は夜のミーティングです | 各班の代表者が観察事項を説明します |
![]() |
![]() |
| ホテルで朝食です | 翌日は川崎市の寺家ふるさと村方面にて調査 |
![]() |
![]() |
| 丘陵地の伝統的な土地利用を調べました | |
![]() |
![]() |
| 今日では希少になった湿田 | |
![]() |
![]() |
| 斜面にはコナラの里山が広がっていました | |
![]() |
![]() |
| 二日目の午後は再びミーティングです | |
![]() |
![]() |
| まとめの講義の様子 |