国士舘大学地理学会 講演会

日時:2002年12月14日(土)、16時00分から17時30分
場所:世田谷キャンパス10号館10329教室 
講師:目崎 茂和氏(南山大学総合政策学部・総合政策学科教授、三重大学名誉教授、理学博士)
演題:「風水に学ぶ地理学の幸せ」


目崎 茂和(めざき しげかず)氏のプロフィール

1945年、新潟県小千谷市生まれ、東京浅草育ち。
東京教育大学理学部地理学科、同大学院を経て、琉球大学助教授。その後、三重大学人文学部教授を経て現職。
専門は 環境学、地理学(風水)、サンゴ礁地理、地形学。
著書:京の風水めぐり、図説風水学、石垣島のサンゴ礁環境、琉球弧をさぐる、南島の地形 など多数。
その他:民放、NHKなど多数のテレビ番組に出演。
なお、荒俣宏氏の小説「 どおまん・せいまん奇談―鳥羽ミステリー紀行」に登場する「怪人目崎博士」は、目崎茂和氏がモデル。