Back Number をみる

VOL.3-04  2001年04月

偵察機U2によるハワイ州オアフ島の赤外線写真
※写真が多いので、電話回線での閲覧は時間がかかります。
このページは、1024×768以上の画面でごらんください。画面が小さいと写真の配列位置がこわれます。


@パールハーバー(1974年10月19日撮影)  
 パールハーバーは谷が沈水してできた入り江で、入り口が極端に狭い。写真の右側にヒッカム空軍基地とホノルル国際空港が並ぶ。当時、ホノルル国際空港は南側を埋め立てて新滑走路の建設工事中であった。左側のえんじ色の土地は灌漑を施したサトウキビ畑。



Aホノルル市内(1975年7月15日撮影)  
  写真左端がアラモアナビーチ、中央がワイキキビーチとクヒオビーチ、半島部がダイヤモンドヘッド、その右側の住宅地がカハラ。


Bハワイカイ(1974年10月16日撮影)
  新たに新興の高級住宅地として開発されたホノルル市東方の湿地帯。どの尾根筋も宅地開発の格好の場となっている。


Cハナウマベイ(1975年7月15日撮影)
 ハワイカイの東側(写真中央)に位置するハナウマベイとその右側のココヘッド。これらの火口群はダイヤモンドヘッドやパンチボールと同様に、オアフ島ができあがった後の二次的噴火によって島の周辺部にできた。大きな火口は、マグマが水と接触して爆発的に噴火が生じた結果で、ハナウマベイは浸食で火口に海が入り込んで、シュノーケリングの天国。

<写真解説 野口泰生>

 Back Number をみる・今月の地理写真バックナンバー