※ 「今月の衛星画像」
2010年のテーマは 境界 です
※
Vol.12-09 2010年09月号
「ネアズ海峡 氷山で埋まるカナダとデンマーク国境」
こ
のページはブロードバンドを使ってご覧ください。画像はWeb用に画質を落としています。
このページは、1024×768以上の画面でごらんくださ
い。画面が小さいと写真の配列位置がこわれます。
「今月の衛星画像」で使用したデータの中には、「研究利用目
的配布」で購入したデータが含まれています。
ADEOS衛星の場合、データ所有および提供は宇宙開発事業団です。MOS,MOS-1bの場合、データ所有および提供は宇宙開発事業団です。
LANDSATの場合、データ所有は米国政府、提供はSpace Imaging(R)/宇宙開発事業団です。
SPOTの場合、COPYRIGHT CNES、提供はSPOT(R)/宇宙開発事業団 です。
また、メリーランド大学のアーカイブデータを使用することもあります。
2010年のテーマは、「境界」です。衛星画像を使っ て、世界の「境界」を見てまわりましょう。
※写真や画像の引用に関する問い合わせは、こちらのリンク先ページをご覧下さい。
今月は、先月に引き続いて北極に近
い地域の話題です。場所は、カナダとデンマーク領グリーンランドの間にあるネアズ海峡です。両国の国境をつくるこの海峡は、海氷が覆うことが多く砕氷船に
頼る8月に航行が可能になる海域だそうです(Wikipediaによる)。
今年(2010年)8月はじめにあった、「マンハッタン島の4倍!
ペテアマン氷河から巨大氷河が分離」という報道を覚えていますか? CNNによれば、「今回の崩落は米航空宇宙局(NASA)の人工衛星が最初に観測し、
カナダの研究者が数時間後に確認した。」ということです。2008年にも同様のことが起こりましたが、この時はマンハッタン島の半分くらいの大きさだった
そうです。
いつもこのページで使っているグーグルマップなどの地図でこのあたりを見ると、たぶんメルカトル図法で作ってあるのでずいぶんグリーンランドが大きく描
かれてしまいます(北米大陸と同じくらいの広さになってしまいます)。そこで、下の地図ではランベルト正積図法で作った世界地図を使って場所を示してみま
した(MERCATORというソフトで作りました)。
画像1,2は1999年と2006年の、いずれも夏の画像です。氷河の先端の位置がかなり違っているのがわかります。今年の崩落はこの氷河の先端部分が
ほとんどそのまま氷河から分離していったのです。画像3は、NASAのサイトから引用したこのときの画像です。
ネアズ海峡 | |||
画像1 ネアズ海峡とペテアマン氷河 1999年7月7日、LANDSAT TM | 画像2 ネアズ海峡とペテアマン氷河 2006年7月2日、LANDSAT TM | ||
画像3 ネアズ海峡とペテアマン氷河 2010年8月5日 MODIS Aqua 衛星の画像 http://earthobservatory.nasa.gov/NaturalHazards/view.php?id=45112 より |