
広大なIRRIの実験圃場
|

マニラの南にあるラグナの丘陵地にあるマハイハイという地区を訪問したところ、市長らが昼食を共にしてくれた
|

フィリピン料理をいただく
|

マハイハイのある農村を見学させてもらった。村の主要作物は背景にもみられるココヤシ
|

村はずれの農業用水取水口にある滝を訪れ休息した
|

マハイハイの傾斜地の土地利用。急斜面は保全林として土壌侵食を防ぎ、緩斜面のみにココヤシを植えている
|

村内でみられる樹木の多くが実のなる樹だった。 |

村内の小学校。構内の土地を男の子たちが耕していた
|

村の中心部で村の人たちと交流した。写真は特製の「ココ焼酎」をいただいているところ。
|

村の中心部の辻にみんなが集って交流した。
|

翌日は有名なTAAL火山(二重カルデラ)を見学した。写真は外輪山の山頂から火口湖と火口丘を望む
|

外輪山内の火口湖を船で渡った。
|