
デラサール大学にて「フィリピンの地理と日常生活」についての講義を受ける
|

デラサール大学日本語コースの学生との交流
|

マニラ市の中心部にあるデラサール大学のキャンパス
|

マニラ市内でまずまはじめに訪れたのはフィリピンの英雄リサールの像
|

スペイン統治時代の面影を色濃く残すイントラムロスの町並み
|

2日目の夕食はマニラの新しいビジネス街マカティのフィリピン料理レストランで
|

初日から5日目の朝までお世話になったデラサール大学国際交流センターでの朝食(カフェテリア)
|

デラサール大学国際交流センターのホテルのロビー。きれいなホテルでした。
|

あちらこちらで見ることができるマンゴーの木
|

マニラ南のマッキリン山麓にあるフィリピン大学キャンパス内の自然史博物館を見学
|

同じくマッキリン山麓にある有名な国際稲作研究所(IRRI)を見学
|

IRRIでは説明ののち質疑応答もしていただきました
|