国士舘大学 文学部
-INDEX-
文学部 TOP

学部長メッセージ

学科・専攻紹介
教育学科
史学地理学科
文学科

カリキュラム

関連教職・資格

専任教職員紹介

人文学会及び文学部関連学会

受験生へのメッセージ

年間予定表

入試日程

証明書発行

各専攻オリジナルサイト
シラバス・個別情報 照会

→利用案内
国士舘大学
大学院 人文科学研究科
図書館 TOP
検索エンジン・リンク集

 
関連教職・資格
教職課程 | 資格課程
資格課程
シラバス・個別情報 照会

各種資格課程 1年次 2年次 3年次 4年次 資格取得
単位数
博物館学芸員 主として史学地理学科(考古・日本史学、東洋史学、地理・環境専攻)に配当開講 合 計
22単位
以 上
博物館には、専門的職員として学芸員が置かれる。学芸員は、博物館資料の収集、保管展示および調査研究、その他これと関連する事業についての専門的事項をつかさどるものである。
必修科目
教育基礎論I・II・1・2
生涯学習概論A
博物館学1・2
博物館学各論1・2
視聴覚教育メディア論
(含実習)
博物館実習1
博物館実習2 20単位
選択科目
考古学A・B
考古学概説A・B
日本文化の歴史A・B
日本美術史A・B
史料の保存と管理1・2
2単位
以 上
生涯学習概論B 東洋考古学研究法基礎
社会教育主事 主として教育学科(教育学、倫理学、初等教育専攻)に配当開講  合 計
24単位
都道府県および市町村の教育委員会の事務局(教育庁)に社会教育主事および同主事補が置かれる。社会教育主事は、社会教育を行うものに、専門的、技術的な助言と指導を与えるものである。
必修科目 生涯学習概論A・B   社会教育演習I 社会教育演習II 24単位  
社会教育特講I
(現代社会論・青少年論)
社会教育計画A・B
社会教育特講II
(社会教育史・施設職員論)
社会教育特講III
(社会福祉論・高齢者教育)
図書館司書 主として文学科(中国語・中国文学、日本文学・文化専攻)に配当開講 合 計
28単位
以 上
図書館法に基づき図書館に置かれる専門的職員を司書という。
必修科目
図書館概論
生涯学習概論A
 
レファレンスサービス演習
情報検索演習

資料組織演習
図書及び図書館史
図書館特論
専門資料論
資料特論
図書館資料論
資料組織概説
28単位
情報サービス概説
児童サービス論
図書館経営論
図書館サービス論


選択科目 生涯学習概論B 古文書学    
学校図書館
司書教諭
全学科全専攻に開講 合 計
10単位
学校図書館法に基づく学校図書館の専門的職務をつかさどる職員を司書教諭という。
必修科目  
学校経営と学校図書館
学校図書館メディアの構成
学習指導と学校図書館
読書と豊かな人間性
情報メディアの活用
  10単位
測量士補 地理・環境専攻のみ開講 合 計
17単位
測量法および測量法施行令の定めるところにしたがい、国土地理院の長が行う測量士補の試験に合格する必要なしに、測量士補の資格を取得することができる。
必修科目
地図学
地形図判読法
東京の自然環境
地表環境の生い立ち
空中写真判読
測量学1
測量実習1
測量学2
測量実習2
測量実習3
17単位
授業科目構成:
黒≫通年科目4単位 ・ 青≫通年科目2単位 ・ 茶≫半期科目2単位 ・ 紫≫半期科目1単位 ・ 灰≫集中科目1単位
戻る UP
Copyright(C) 1996-2004 Kokushikan University.
お問合せ サイトマップ