VOL.11-09 2009年09月
「フロム鉄道の旅(4):ソグネフィヨルド・イン・ナットシェルの終点・オスロ」
※写真が多いので、電話回線での閲覧は時間がかかります。
※写真や画像の引用に関する問い合わせは、こちらのリンク先ページをご覧下さい。
4回続きのソグネフィヨルド・イン・ナットシェルの旅の最終回です.フロム鉄道の旅(1),(2),(3)も参照下さい. |
写真1 | 写真2 |
ノルウェーの首都・オスロ(Oslo).緑豊かな街である(写真1).人口は約65万人.オスロ都市圏全体でも86万人程度(2008年現在)である.
|
写真3 | 写真4 |
いずれにしろ入江の最奥部という港としての優位性を生かし,現在も貿易港,国際線のターミナル港となっている(写真4).オスロからはデンマーク,ドイツ,スウェーデンなどへの定期船が出ている.写真5は国際定期航路のひとつ・カラーライン(Color Line).ドイツのキール(Kiel),デンマークのフレゼリスクハウン(Frederiskshavn)を結んでいる. 私が訪れたとき,ちょうどオスロでは大型ボートのレース(パワーボートレース)が開催されていた.手前のヨットも,カラーラインの船も,いずれもレースを見物している様子であった(写真6). |
写真5 | 写真6 |
さて,オスロを訪れた日の夕方,オスロ中心部のカールヨハン通り(Karl Johans Gate;写真7)を歩いている時,ちょうど雷雨に見舞われた.最初は,周囲の人々も,私も,通り雨であろうと(写真7にあるように建物には庇(ひさし)がないので)建物に張り付く形で雨を避けていた.ところが,あまりの豪雨に多くの人が近くのオスロ大学構内に逃げ込んだ(写真8;構内から雨の様子を見る人達).雨だけでなく,雹も降る激しさであった(写真9;雷雨後,植え込みに残った雹).私は完全に「濡れ鼠」になりました. |
写真7 | 写真8 |
写真9 | 写真10 |
カールヨハン通りは写真7に見られるように窪地状になったところであり,あまりの豪雨に通りの店も水没し(写真10),膝下くらいの水が通り沿いの店の内部にも浸入していた(写真11). とんでもない水量のわりには周囲にいた地元の人々(と思われる人々)もさほど大騒ぎしている様子もなく,北欧の夏の雷雨はこんなものかと思っていたが,さすがにこの雨は異例らしく,水没したカールヨハン通りは警察によって規制線が張られ,進入禁止になっていました(写真12). 少し前の出来事でしたが,その頃,日本には「ゲリラ豪雨」などという言葉はありませんでした.それが近頃では東京などでも,従来あまりみられることのなかった,こうした激しい雨が降るようになりました.これも(拙速に判断することはできませんが)地球温暖化の影響だといえるのでしょう. |
写真11 | 写真12 |
<写真1~12:2001年8月,加藤幸治撮影> |